【気になる口臭の原因と正しい対策法】

 

画像
 

「最近、自分の口臭が気になる」「話しているときに相手の反応が気になってしまう」——そんな経験はありませんか?
 口臭はとてもデリケートな問題で、周囲には相談しづらく、本人の心理的な負担にもなりがちです。

渋谷区初台の内藤歯科では、こうしたお悩みに丁寧に寄り添いながら、口臭の原因分析から改善までをサポートしています。
 この記事では、口臭の種類・原因・食事との関係・予防法・Q&Aまで、わかりやすく正確に解説します。

 

■ 口臭にはいくつかのタイプがあります

口臭は大きく分けて以下のような種類があります:

  • 生理的口臭:起床時や空腹時などに自然に発生する一時的な口臭
  • 病的口臭:歯周病や舌苔など、明確な病因によって起こる継続的な口臭
  • 外因的口臭:ニンニクやアルコールなど、食事や嗜好品に由来するもの
  • 仮性・心理的口臭:実際には臭っていなくても、本人が強く気にしてしまう状態

とくに問題になりやすいのが「病的口臭」で、その約8割はお口の中に原因があると言われています。

 

■ 口臭の主な原因とは?

口臭を引き起こす主な要因は以下の通りです:

  • 歯垢や歯石の蓄積
  • 歯周病や虫歯
  • 舌苔(舌の表面に溜まった汚れ)
  • 入れ歯や補綴物の清掃不良
  • 不十分な歯みがきやセルフケア

これらが放置されると、細菌が増え、「揮発性硫黄化合物(VSC)」と呼ばれる強いにおいの成分が発生しやすくなります。
 また、唾液の量が一時的に減ること(口が渇く、話さない時間が長い、緊張している等)も、臭いが強くなる一因となります。

 

■ 食事と口臭の関係:何を食べるかで差が出る?

食事内容も口臭に大きく関係しています。

▶ においを強くする食べ物

  • ニンニク・ネギ・ニラ・玉ねぎ
  • アルコールやカフェイン飲料(口の乾燥を促進)
  • 極端な糖質制限や断食(ケトン体による甘酸っぱいにおい)

これらの食品は「悪い」というわけではありませんが、食後の口腔ケアや水分補給をしっかり行うことが大切です。

▶ 口臭予防に役立つ食べ物

  • パセリや緑黄色野菜(消臭・抗酸化作用)
  • ヨーグルトなどの乳製品(口内環境の改善)
  • 緑茶や烏龍茶(カテキンによる抗菌作用)
  • 梅干しやレモンなどの酸味食品(唾液の分泌を促す)

食事の内容とタイミングを工夫することで、口臭を軽減する手助けになります。

 

■ 自分でできる口臭対策

口臭予防の基本は、「原因菌を減らす」「汚れを残さない」「唾液の流れを保つ」ことです。

✅ 毎日のケアでできること

  • 歯ブラシだけでなく、デンタルフロスや歯間ブラシを併用
  • 舌クリーナーで舌苔をやさしく除去(1日1回が目安)
  • 寝る前は丁寧に磨いて、口内を清潔に保つ

✅ 習慣の見直し

  • 水分をこまめに摂る(カフェイン・アルコールは控えめに)
  • ガムや酸味のある食品で唾液の分泌を促進
  • 禁煙や過度の飲酒を控える
  • 食後は口をゆすいだり、歯磨きを行う

✅ 歯科医院での定期ケア

内藤歯科では、3〜6か月に一度の定期検診とクリーニングをおすすめしています。
 また、問診やお口の状態の確認により、口臭の原因を総合的に評価し、患者様に合ったケアをご提案しています。

 

■ よくあるご質問(Q&A)

Q. 舌が白くなっているのですが、病気ですか?
 → 舌苔(ぜったい)という細菌や食べかすの膜であることが多いです。適切にケアすれば改善しますが、痛みや色の変化がある場合は診察をおすすめします。

Q. マウスウォッシュで口臭は治りますか?
 → 一時的に臭いを抑えることはできますが、根本原因の解決にはなりません。歯周病や舌苔のケアが必要です。

Q. 自分では臭いがわかりません。不安なときは?
 → 口臭は自分では気づきにくいものです。気になったら、まずは歯科で相談してみることが大切です。

Q. 空腹時に口が臭うのはなぜ?
 → 唾液の分泌が減ることや、体内で代謝される成分によるにおい(ケトン体)が原因です。水分やガムで対策が可能です。

Q. 他人から指摘されたことはないけれど気になります。相談だけでも大丈夫ですか?
 → もちろんです。当院では、初診時でもプライバシーに配慮した丁寧な問診とカウンセリングを行っていますので、安心してご相談ください。

 

■ 渋谷区初台で口臭のお悩みは、内藤歯科へ

内藤歯科では、「ただ臭いを抑える」だけでなく、「原因を探り、対策につなげる」診療を大切にしています。
 口臭は、身体や生活習慣からの大切なサインでもあります。だからこそ、私たちは患者様一人ひとりの生活背景まで丁寧にうかがい、最善の方法をご提案します。

 

📍 渋谷区初台の内藤歯科|医院情報

  • 電話番号:📞 03-3370-8241
  • 住所:📍 東京都渋谷区初台1-35-13
      (京王新線 初台駅 南口より徒歩1分)
  • 診療時間:
      月〜金:10:00〜19:00/土曜:10:00〜18:00
      日曜・祝日:休診
  • Webサイト:公式サイト ✅ 仮予約可能

 

■ まとめ

口臭の悩みは、決して「恥ずかしいこと」ではありません。
 誰にでも起こり得ることであり、正しい知識と対策でしっかり改善できます。

渋谷区初台の内藤歯科では、地域に根ざしたやさしい診療で、あなたの笑顔と自信をサポートします。
 「ちょっと気になる…」と思ったら、ぜひお気軽にご相談ください。

 

診療メニュー

「すべては患者様のために・・・」
初台駅から徒歩1分の初台 内藤歯科では患者様一人ひとりに付きそい、治療のお手伝いをさせていただきます。
歯科・歯医者が苦手な方でも治療を受けていただけるよう配慮しますので安心してご来院ください。

初台 内藤歯科を受診される患者様へ
お電話でお問い合わせされる前にご確認ください