🦷 渋谷区初台で「お口の乾き」にお悩みの方へ

「最近、話すときに舌が引っかかる」「水がないと食事が進まない」「お口の中が乾いてネバつく」――

 そんなお口の乾燥症状(ドライマウス)に心当たりはありませんか?

ドライマウス(口腔乾燥症)は、唾液の分泌量が減少することによって起こる症状で、放っておくと虫歯や歯周病のリスクが高まり、さらには味覚障害や摂食障害、話しづらさなど生活の質(QOL)にも大きく影響を及ぼします。

渋谷区初台の内藤歯科では、このようなお悩みを持つ方へ、専門的な視点からの診断・アドバイス・予防的ケアの提供を行っています。

 

📚 ドライマウスとは?──口腔乾燥症の基礎知識

画像
 

ドライマウスとは、唾液の分泌が不十分な状態が慢性的に続くことを指します。一時的な乾きではなく、「話しにくい」「食事がしにくい」「舌や頬の内側がひりつく」といった症状が日常的に起こることが特徴です。

軽度のうちは「乾いているな」で済みますが、進行すると口腔内の自浄作用が弱まり、虫歯や歯周病、口腔カンジダなどのトラブルを引き起こす可能性があります。

 

🚨 このような症状があれば要注意!

  • お口のネバネバ感や乾きが持続する
  • 食べ物が飲み込みにくい・むせやすい
  • 味がわかりにくくなる(味覚異常)
  • 舌や口の中がヒリヒリ痛む
  • 入れ歯が不安定になる
  • 口の中がひび割れたり、炎症を起こしやすくなる

上記の症状が2つ以上ある方は早期対策が必要です。

 

🧠 ドライマウスが引き起こすリスク

唾液の持つ重要な機能が損なわれると、以下のような健康リスクが高まります:

  • 自浄作用の低下による虫歯・歯周病の進行
  • 抗菌力の低下による口腔内感染
  • 味覚異常・食欲減退
  • 嚥下困難による誤嚥リスク
  • 会話のしづらさによる社会的ストレス

唾液は、単なる水分ではなく、「口腔内の健康維持に不可欠な生理的な防御液」であることをぜひ覚えておいてください。

 

🔍 主な原因──なぜ唾液が減るのか?

  • 加齢による唾液腺の自然な機能低下
  • 一部の薬の副作用(降圧剤・睡眠薬・抗うつ薬など)
  • 睡眠中の口呼吸やいびき
  • 慢性的なストレス・緊張
  • 水分摂取不足や脱水
  • 喫煙・飲酒の習慣
  • 糖尿病や自己免疫疾患(シェーグレン症候群など)
  • 放射線治療の影響(特に頭頸部の照射後)

 

✅ セルフチェック:あなたの「乾きレベル」は?

以下の項目に該当する数をチェックしてみましょう。

チェック項目

該当するか

口の中が乾いて話しづらい

水分を常に持ち歩いている

味覚が落ちたと感じる

食べ物が飲み込みにくい

入れ歯が安定しない

朝起きたときに強い乾燥を感じる

舌がヒリヒリすることがある

  • ✅ 2個以上:軽度のドライマウスの可能性あり
  • ✅ 4個以上:中等度以上の進行リスク
  • ✅ 全項目該当:医療機関への受診を強くおすすめします

 

💡 自分でできる対策と生活習慣の見直し

  • こまめな水分補給(のどが渇く前に摂取)
  • キシリトールガムを噛む(唾液腺刺激)
  • 加湿器や室内湿度の調整
  • 口呼吸の改善(鼻呼吸習慣の定着)
  • 保湿用の口腔ジェル・スプレーの活用
  • 刺激物・アルコール・カフェインを控える
  • 禁煙・ストレス軽減・十分な睡眠

 

🖐 唾液腺マッサージで分泌促進!

簡単にできるセルフケアとしておすすめなのが、唾液腺マッサージです。

■ 耳下腺マッサージ

耳の前(頬の上部)を指で円を描くように10回ほどマッサージ。

■ 顎下腺マッサージ

あごの骨の内側を親指で下から押し上げるように10回。

■ 舌下腺マッサージ

あごの下中央に指をあてて、軽く押し込むように10回。

👉 朝晩1回ずつのケアで唾液分泌が促進されます。入浴中や歯磨き後などに習慣化すると◎

 

💬 よくあるご質問(FAQ)

Q1. ドライマウスは自然に治りますか?
 A. 軽度の症状であれば、生活習慣の改善で回復することもありますが、慢性的な場合は専門的なケアが必要です。

Q2. 何科を受診すればいいですか?
 A. 歯科または耳鼻咽喉科が一般的ですが、口腔内のことはまず歯科医院に相談されるのが最も効率的です。

Q3. マウスウォッシュは使ってもいいですか?
 A. アルコールフリーの保湿系マウスウォッシュが推奨されます。刺激の強い製品は避けましょう。

 

📍 渋谷区初台の内藤歯科|医院情報

 

🌿 「まだ病院に行くほどではない」と思っている方へ

ドライマウスは、“違和感に気づいたとき”がケアの始めどきです。進行してからでは、対処に時間がかかることもあります。

内藤歯科では、渋谷区初台にお住まいの皆様のために、予防から日常的なケアまで丁寧にサポートいたします。

「ちょっと気になるな」と思ったら、まずはお気軽にご相談ください。

 

診療メニュー

「すべては患者様のために・・・」
初台駅から徒歩1分の初台 内藤歯科では患者様一人ひとりに付きそい、治療のお手伝いをさせていただきます。
歯科・歯医者が苦手な方でも治療を受けていただけるよう配慮しますので安心してご来院ください。

初台 内藤歯科を受診される患者様へ
お電話でお問い合わせされる前にご確認ください